-
[Biz]購入における期待について
“売上が上がる、ということ、初めて商品を買う、ということについて、「期待」「期待値」という視点から考えました。 3つの期待があります。 ・お客様の期待:当たり前の基準があります ・売り手の期待:売り手が…
-
[Biz]事業初期のよくある間違い
“事業の初期段階でよくある間違いとして、「ビジネス側=マーケティングやセールス、事業開発、経営など」と「プロダクト側=システム開発、サービス開発、運営・運用・オペレーションチームなど」の意思統一ができて…
-
[MKTG]ポジショニングの重要性
“ポジショニング、というと、他社との差別化、違いなどの話と、ポジショニングマップを持ち出して自分たちの強みを伝えようとすると思います。 でも、その前に、重要で必要なことは、やはり顧客視点。お客様の立場に…
-
[MKTG]顧客視点の最もシンプルなトレーニング
“顧客視点に立つ、というのはとてもむつかしいものです。ジレンマでもありますが、顧客視点に立つという言葉自体が、売り手側の視点の言葉でもあることもあり、なかなかねじれ減少になります。 経験上、最も簡単な顧…
-
[MKTG]カスタマージャーニーを体験する
“どうでもいい話と本題をつなげてお話ししてみました。 カスタマージャーニーを日常から言葉にして体験を振り返りしています。 ・比較的高額なコーヒー豆を購入する見込み顧客のカスタマージャーニーです。 ・ター…
-
[MKTG]BtoB購買の価値要素
※Photo: https://hbr.org/2018/03/the-b2b-elements-of-value “5月6日に顧客にとっての価格という話をしました。自分でも勉強と考え、価値についてさら…
-
[Sales]売り手視点の大きな欠点
“顧客視点が重要であることと同じか、それ以上に実は売り手視点は知らず知らずのうちに染まっていき、会社にとっても個人にとっても大きな損失につながる可能性があります。 ・仕組みができており、販売労力が少ない…
-
[Sales]顧客にとっての価格
“顧客視点は基本のスキルとしても捉えていまして、しっかり形にしていきたいところです。 お客様にとっての価格について、どのように考えていることが多いのか、言葉にしてみました。 ・価格はそもそも、「ただ安い…
-
[Biz]ビジネスマンに必須のスキル
“セールスに関する育成や成長を考えていると、ベース・基盤の基礎力が大切だと思い、お話しました。 ・長い社会人人生、仕事において、基礎力が崩れてしまうことが多い。 ・心と体と頭のバランスが大切。 ・心:物…
-
[Sales]セールス・営業とは何か
“改めてセールス・営業とは何か、ということを言語化しました。 ・セールスには、インサイドセールスもあればフィールドセールス、カスタマーサクセスなど顧客接点における営業の役割が含まれます。 ・マーケティン…