コロンバスのメルマガ 49号
2017年3月27日月曜日
===================
おはようございます。緒方です。
先日3月12日にフルマラソンを走りまして、
無事に4時間10分台で完走しました。
なお、自己ベスト更新です!
↓証拠の完走証画像です!
今回も気力で走り切ったのですが、
私としては相当ハイペースで走りました。
実は来年には4時間切りを目指しております。
自己ベスト更新ではありますが、
今回をもって根本的に体を鍛えないと
4時間切りは無理だな、
と実感しました。
日常的に走って、体を作り4時間切り(サブ4)を
目指したいと思います。
さて、今回は仕事で使える
「信頼されるコミュニケーション」
です。
今からすぐにできる「信頼される」小さな行動を
5つに絞ってみました。
ぜひご活用ください。
-----------------
■すぐに。
-----------------
スピードですね。
打ち合わせが終わった後にすぐに
感謝のメールを送る
すぐに宿題内容を連絡する
確認事項を連絡する
など「すぐに」できることはたくさん
あります。
些細なことでも「すぐに」スピード感を持って
相手とコミュニケーションを取ると
人は信頼します。
-----------------
■小さなGive
-----------------
些細なことだと思っても、
相手にまずは「提供」します。
おせっかいかもしれませんし、
返答もないかもしれませんが、
Giveします。
セールスあれば「情報」を提供します。
相手のためになるニュース記事でもよいです。
相手が困っていることを解決するために、
知り合いを紹介することも大きなGiveです。
有効な情報やサービスを提供してくれる
人のことはやはり信頼します。
相手が何か返そうという心理が働く効果も
あります。
-----------------
■約束を守る
-----------------
約束をしっかりと守ります。
特に期日を守る人は信頼されます。
そのため、期日を守れない場合は守れない旨を
しっかり伝えることも大切です。
-----------------
■他を認める・ほめる
-----------------
素直に他を認めている人を
人は信頼します。
特に、相手が知らない人や
一見したら普通の人のことを認めている話を
伝えます。
部下、お客さん、上司のすごいところ。
そのストーリーを相手に伝える。
このためにできることは、毎日
「この人のここが凄い!」を
見つけるとできるようになります。
なお、「この人のここが凄い!」の発見は、
毎日が楽しくなりますよ。
-----------------
■聴く
-----------------
相手の言葉、ワードだけを聞くのではなく、
しっかりと考えや視点を「聴く」ことは
コミュニケーションの基本です。
伝えることが得意でも聴くことが苦手な
人も多いですね。
相手のことに集中して、その時間を
”身体”も”目”も”耳”も”気持ち”も、
「聴く」に徹する。
すると相手は安心します。
安心感から信頼を得ることができます。
そういえば、
先日の営業さんは「聴く」ができている
人だなと感じました。
少しぎこちなさはあるけど(笑)、
私の話をしっかり聴いてくれていたと感じます。
-----------------
■信頼とは
-----------------
信頼というのはテクニックでは培えません。
しかし、ほとんどのビジネスマンは
今すでに「信頼されている」から
仕事ができているわけです。
信頼される実績があるのであれば、
信頼してくれる人を増やすことは
必ずできます。
これは断言できます。
少しずつでも信頼してくれる人を増やすには、
しっかりと行動で示しましょうね。
私たちも多くのお客様やパートナーと
ご一緒させてもらい、信頼していただけるように
努めたいと思います。
-----------------
【パートナー、協業先、お客様を紹介します】
最近、お会いした方々をご紹介することも
増えています。
仕事でお困りのことがあったとき、
弊社で解決できないことであれば、
ご紹介もいたします。
「こういうことをしたいのだけど
どうしたらできるものか?」
「こういう会社を知らないか?」など。
mailzine@clmbs.jp までお気軽に
ご連絡ください!
-----------------
今回もありがとうございました!
次回のメルマガも
どうぞよろしくお願いします。
(次号は4月6日木曜日の配信を予定してます)