![](http://www.clmbs.jp/wp/wp-content/uploads/2022/03/CP_blog_gazo-728x515.jpg)
どうでもいい話は、夜ランをしてみた話。
さて、今回は初めてSalesforceについて話しました。
始め方について、大事なことは、社長や営業部長の合意を得ることが大事です。
Salesforceの使い方については、トライ&エラーでもありつつ、Salesforce ドットコム社が作っているサクセスナビはよくできていると思います。ぜひご確認ください。
https://successjp.salesforce.com/
このようなサービスは過去はありませんでしたのでご活用いただくのがよいと思います。
そして、社長や営業部長の合意を得るのに最も効果的に思うことは、売り上げ・利益の見通しが取れるということです。そしてその状況を把握し、原因を確認し、次の実行策を練っていくことができる。
このことが最も大きな導入のポイントになるととらえています。データで事業をマネジメントし、予測していくこと。
営業DXはただデジタルではなく効果を出す必要がありますが、最大の効果は、売り上げの予測を現実に基づいて把握できることに思います。
ぜひSalesforceの導入の取り組みをスムーズに進めましょう。
#マーケティング #セールス #コミュニケーション #顧客視点 #コンテンツ #ビジネス #BtoB