“自分たちの立ち位置、ポジショニングを定めて、セールスが1つの同じ商品を販売します。
同じポジショニングで、同じような情報をもっているけれども、セールス個々人の差として売れる人と売れない人がいる。
それはなぜか、というと、説明の仕方が異なっています。何が異なるか、というと、お客様に合わせて話ができるかどうかがとても大切です。
ここでも、セグメンテーション、ターゲティングの背景にあるお客様の状況や心理を踏まえて、適切にメッセージを伝えているか、コミュニケーションをしているかに至ります。
その中には、ターゲットでない、と感じたら売り手側から無理に合わせにいかない、ということも含まれます。
ポジショニングが明確であれば、無理に変化させても面倒なだけだから。無理に売らないということ。
売らないことも含めて、セールスですね。お客様の視点に立つと、セールスの行動も変わってきますね。
○どうでもいい話は、「有料コンテンツ」という話です。
#マーケティング #セールス #コミュニケーション #顧客視点 #コンテンツ #ビジネス #BtoB #BtoBマーケティング
(提供:株式会社コロンバスプロジェクト https://columbusproject.co.jp)”