“今週お話ししているマーケティングミックスの4C。
3つ目のConvenienceコンビニエンスについてお話ししました。利便性です。
・もともとのものの販売からは店舗、立地を中心に考えられていた。卸販売の活用です。
・そのころでもあった、店舗以外の選択しとして、通販がありました。オンラインではなく、カタログ通販などです。
・店舗と通販を含めてお客様の利便性という視点に立ってみようというのが、4Cの一つ、Convenienceです。
・今では、オンラインの販売が急激に伸びています。コロナの影響によって非対面の購買のニーズが高まったこともありますが、人に会わずに買いたいというあまり言葉にはされなかったニーズにも対応できるようになりました。
・ものの販売から、販売の方法や郵送なども含めたサービスの販売にシフトしていますが、そのためには、顧客側の立場に立つことが欠かせません。
・BtoBにおいても、顧客視点で考えることで、新しいマーケティングの仕組みや他社では取り組まない方法も見つかるかもしれません。
ぜひこの機会に、マーケティングを顧客にとっての利便性から考えてみてはいかがでしょうか。
○どうでもいい話は、「LUUPに乗った」という話です。
#マーケティング #セールス #コミュニケーション #顧客視点 #コンテンツ #ビジネス #BtoB #BtoBマーケティング
(提供:株式会社コロンバスプロジェクト https://columbusproject.co.jp)”