セールス&マーケティング、インサイドセールス、
営業など事業を成功させるノウハウ情報

ISがMAを超えた – コロンバスのメルマガ 63号

2018.12.07

コロンバスのメルマガ

コロンバスのメルマガ 63号
2018年12月7日金曜日

[ ISがMAを超えた ]

==================

こんばんは。金曜の夕方ですね。

コロンバスプロジェクト緒方です。

今日は、私たちが取り組む「インサイドセールス」の市場が
盛り上がっているという話です。

IS=インサイドセールス

MA=マーケティングオートメーション
を超えました。

今日のテーマは、
「ISがMAを超えた」

私の視点になりますが、
BtoBマーケティングに関わる方は
見ていただけたらと思います。

-----------------

■何が超えたか、Googleトレンド

-----------------

Googleトレンドで調べました。

▼インサイドセールス, マーケティングオートメーション – Google トレンド
https://trends.google.co.jp/trends/

2004年から現在の検索ボリュームの推移を出してます。

見ていただければ最新の検索ボリュームで超えているのが
分かるかと思います。

他の期間でも見ていただければと思います。

-----------------

■何を意味しているのか

-----------------

マーケティングオートメーション(MA)の仕組み、
ツール、サービスは、大変注目されました。

そして、多くの企業がMAの力や成果を信じて導入した。

しかし、多くの企業がMAだけでは自分たちが
思い描いたマーケティングを実現できない。

そのような企業が多いと思いますが、
この状況がGoogleトレンドの検索結果に表れていると思います。

※ただし、MAはしっかりプランニングと運用体制を組めば、
成果を上げやすいツールだと思います。

日本のマーケティング担当者はやることが多すぎたり、
視点や視野が狭まる環境に置かれている、ということも
うまく活用できない要素としてあるのではないかと思います。

一方、インサイドセールスの検索ボリューム推移を
見ていただくと、MAの検索がされる以前、
2009年ころから継続的に一定量の検索を
され続けてきていることが見て取れます。

長く注目されてこなかった手法が、デジタルの
時代に入り注目されてきている、
ということかと思います。

マーケティングオートメーション=デジタル
インサイドセールス=アナログ

と考えると、
デジタル先行でバズワードのようにMAが現れ、
バスワードとしてブームが落ち着いてきています。

そのような現状で、次に起きるのは、
新しいデジタル活用の形であり、それは

 MA(マーケティングオートメーション)
+IS(インサイドセールス)

という、「デジタル活用型セールス」の
本当の組織ができ始めると捉えています。

これから本当の営業組織変革時代がやってくると
思っています。

マーケティングオートメーション自体も
変化を続けて進化もしているので、
BtoBマーケティングも早くに
デジタルとアナログをしっかり統合していける企業が
勝っていけるのかなと思っています。

-----------------

■インサイドセールスについて

-----------------

今回はご案内。

ご存知の方も多いかもしれませんが、
弊社のインサイドセールスサービスも
ぜひお目通しください。

▼セールス&マーケティングサービス「ENGINE」サイト
https://www.clmbs.jp/engine/

※そういえば、一番ダウンロードしていただける資料は
こちらです。

▼顧客化プロセスマップ
https://www.clmbs.jp/engine/column/sales-marketing-process/

リードとか、MQLとか、プロスペクトとか、
見込み顧客とか、言葉がありすぎてようわからん!
となって整理した資料です。

ブログ記事は古いものもありますが、新しい情報を
載せきれておりません。

もし個別でお話させていただく機会を
いただければ、多数事例や手法などお伝えさせて
いただきます。

お気軽にご相談ください。

では、皆さまよい週末を!

-----------------

(つぶやきです)

「ボヘミアン・ラプソディ」見たい。。。

会社のメンバーに先を越されてくやしい今日この頃。

-----------------

次回のメルマガも
どうぞよろしくお願いします!

<%= site.name %> <%/* */%>