組織イノベーション
-
[Biz]事業初期のよくある間違い
“事業の初期段階でよくある間違いとして、「ビジネス側=マーケティングやセールス、事業開発、経営など」と「プロダクト側=システム開発、サービス開発、運営・運用・オペレーションチームなど」の意思統一ができて…
-
[Sales]売り手視点の大きな欠点
“顧客視点が重要であることと同じか、それ以上に実は売り手視点は知らず知らずのうちに染まっていき、会社にとっても個人にとっても大きな損失につながる可能性があります。 ・仕組みができており、販売労力が少ない…
-
[Sales]顧客にとっての価格
“顧客視点は基本のスキルとしても捉えていまして、しっかり形にしていきたいところです。 お客様にとっての価格について、どのように考えていることが多いのか、言葉にしてみました。 ・価格はそもそも、「ただ安い…
-
[Biz]ビジネスマンに必須のスキル
“セールスに関する育成や成長を考えていると、ベース・基盤の基礎力が大切だと思い、お話しました。 ・長い社会人人生、仕事において、基礎力が崩れてしまうことが多い。 ・心と体と頭のバランスが大切。 ・心:物…
-
[Sales]セールス・営業とは何か
“改めてセールス・営業とは何か、ということを言語化しました。 ・セールスには、インサイドセールスもあればフィールドセールス、カスタマーサクセスなど顧客接点における営業の役割が含まれます。 ・マーケティン…
-
[Biz]間違っていることを探す
“少々刺激的な内容になっております。 間違っていることを探す、は「自分が間違っていることを自ら探す」という意味です。 変化を妨げるほとんどのことは今までの自分の体験や考えです。その体験や考えがうまくいっ…
-
[Biz]力は知識と経験の掛け算で整理する
“ある社長さんと話をしていて、「知識と経験の掛け算」がスキルや人の力、という話になり、確かにそうだなと感じまして、お話ししました。 ・知識だけをインプットしていても何も起こらない、経験をしてこそ知識が生…
-
[Sales]先輩の営業同行で何を確認するか
“先輩の営業同行で何を確認するのか、お話しさせていただきました。 実際、先輩を見習う、先輩をマネする、と言いながら、なかなか身についていかないことに焦る方も多いと思います。 ・準備を確認:営業訪問・オン…
-
[Sales]セールストレーニングの方法
“セールスのトレーニングは時間がかかりがちです。自己流が増えると再現性が低くなったりしますし、型にはめすぎると、重要なことが漏れてしまうこともあります。セールスのトレーニング方法について一つのやり方をお…
-
[Sales]セールスの改善方法の一つ
“セールスがみな良い方向に進むことは良いことです。でもセールスは言語化しにくい領域も多く、すべてのセールスは成長できる可能性がありますが、もちろん差がついて、成果が上がる人と上がらない人で別れてくること…