個人的にオフィス用途の鍵の受け渡しやスペアキーの作成など、オフィスの鍵はもっとスマートになるものだと前々から思っていました。
Qrio社のことを知って調べてみると、同様のサービスがかなりあるのですね。特許取得に入念な企業が多いようです。
SONYとWiL GP I, L.P.の合弁の会社「Qrio」。個人的には注目しています。
特許を取っているようです。ライナフという若い会社が展開していますが不動産系の出身の社長さんのようです。
スマートロックロボット「Akerun」
株式会社フォトシンス
「246(ニーヨンロック)」
電通系のスタートアップカンパニーが展開しています。今後のプロモーションは要注目です。
いくつかありますが日本ではこれら4つがスマートロックでは先行しているようです。
企業の成り立ちや経営陣もさまざまで、どこがシェアを取っていくかまだまだ見どころです。販路開拓が一番だとすると、PR戦略が重要な気がします。
今後注目していきたいと思います。