COLUMBUS PROJECT

希少性の原理

2017年7月24日

数が少なくなかなか手に入らないものの方が、いつでも手に入る物よりも価値があるように感じる心理現象。

「期間限定」「数量限定」「○○分間のタイムセール」などのプロモーションは、商品の希少性をアピールし、消費者が「今買わないと手に入らないかもしれない」という心理状態になることを利用している。

 

<ENGINEコメント>
希少性を作為的に作成するため、理由をしっかり作成することも重要です。

いつでも安い、いつも限定セール、を繰り返すと人はいつでも買えるな、と考え、希少性が薄まります。

生産数が限定。夏だけの期間限定。
など、二度と起こらないような視点で行わなければ飽きられてしまいます。

ページTOP▲