コロンバスのメルマガ 43号
2016年12月12日月曜日
[ 使ってみよう便利なwebサービス ]
=====================
こんにちは。緒方です。
インフルエンザも腸炎もかなり流行っていますね。
学校では学級閉鎖も出ているようです。
ちなみに、風邪は「鼻やのどの炎症」の総称だそうです。
ウイルスが鼻やのどに感染して炎症を起こし
風邪を引くわけなので、マスク着用は鼻も口も覆うため
有効とのこと。
わたくし、鼻炎もちで鼻が弱いのでマスクは
年中使っています。
風邪予防にも、寒さ予防にもマスクは有効なので、
皆様もぜひ。
年末年始は忙しい方が多いと思いますが、
風邪には負けないように!気を付けたいです。
さて、今回は、いつもとは変わり、無料もしくは
低価格で使える、よいwebサービスを紹介します!
[ 使ってみよう便利なwebサービス ]
スタンダードなツールが多いですが、
おすすめツールを並べていますので、
よろしければお試しください。
無料サービスでも使えるものが多いので、
便利な時代になりました本当に。
---------------------
■パソコン操作の効率化、設定ツール
---------------------
GoogleのブラウザChromeの拡張機能にたくさん
使えるものがあります。
▼URLを一気に開く!「Pasty」
※Chrome拡張機能
https://chrome.google.com/webstore/detail/pasty/hdjihnnclpjhfdbbinmgoiehhoehhlgf/reviews?hl=ja
複数のURLをクリップボードにコピーした状態で
Pastyボタンを押すと、ブラウザのタブに一気に
ページを表示してくれます。
機能の紹介ブログはこちら。
Googleウェブストアからは検索で引っかからないようなので
ご注意ください。
▼縦に長い画面もきちんとスクリーンショット!
「Full Page Screen Capture」
※Chrome拡張機能
https://chrome.google.com/webstore/detail/full-page-screen-capture/fdpohaocaechififmbbbbbknoalclacl
ブラウザスクリーンショットは結構使います。
web制作やwebマーケティングに
関わっていると使う機会が多いかもしれませんね。
▼ブルーライトを抑えてくれる輝度設定ツール
「f.lux」
https://justgetflux.com/
一時期、目がとても疲れていたので導入しました。
そういえば、最近疲れ目が取れているかも。。
効果があるかもしれません!
Macもスマホも使えるようです。
私はWindowsで使用中。
---------------------
■メモツール
---------------------
▼ご存知evernote
https://www.evernote.com/
無料プランもありますが、有料でも
年間35ドルほどから。
Googleのツールなど使えないかと思ったことも
ありますが、使い勝手に慣れてしまい
evernoteに戻ってしまいました。
---------------------
■ToDo/タスク管理
---------------------
▼Googleカレンダータスク管理
https://calendar.google.com/
皆さん使っているかもしれないGoogleカレンダーにも
タスク管理が入っています。
タスクはスケジュールと合わせることで
初めて「管理」できますので、カレンダーと
合わせて使えるのはよいですね。
▼Remember The Milk
https://www.rememberthemilk.com/
GTDというタイムマネジメント手法を元に設計された
ツール。
以前仕事で使っていました。
▼プロジェクト管理ツール Backlog
http://www.backlog.jp/
こちら、1プロジェクトのみで使える無料プランも
あります。
マーケ、クリエイティブ業界ではかなり浸透している
Backlogですが、個人で使うのもよしです。
タスクとスケジュールを管理しておくと
毎日遅れなどを確認できます。
---------------------
■営業関連
---------------------
▼Zoho CRM
https://www.zoho.jp/crm/
zoho(ゾーホー)は海外では比較的有名です。
日本語版も出ており、無料で使える範囲も
多いです。
個人もしくは数名の中で顧客管理をしたい、と
思ったらご確認ください。
---------------------
■チャット・オンラインビデオ
---------------------
▼ビジネスチャットSlack
https://slack.com/
急成長しているビジネスチャットツール。
かなり伸びていると感じます。今注目
されているビジネスチャットツールです。
▼チャットワーク
http://www.chatwork.com/
企業向けにセキュリティなども強化されています。
スタンダードに使われている日本版ビジネスチャットツール。
1ユーザーの無料版もあります。
▼オンライン会議/ビデオ通話 Appear.in
https://appear.in/
これを初めて見たときはすげー!と思って
しまいました。
URLを送って相手がURLを開けばもうビデオ通話が
始まります。LINE、Facebookその他のチャットや
ビデオ会議で必要なアプリ、ソフト、
ユーザー登録もいりません。
今度誰かと試してみようかと思いつつ
まだ使っていません。
---------------------
■webマーケティング関連
---------------------
▼検索順位チェックツール GRC
http://seopro.jp/
GRCは有料版を使っていますが、自社の検索順位状況を
確認するだけなら無料で十分。
簡単操作です。Windows版のみです。
▼キーワードを見てトレンドを知れる
「Googleトレンド」
https://www.google.co.jp/trends/
Googleのキーワード検索状況が数年にわたり確認ができ、
比較もできます。
流行などもすぐにわかります。
▼ニュースやブログ更新情報をまとめて確認
「feedly」
https://feedly.com/
RSSリーダーという部類ですが、ブログやニュースサイトを
登録しておけば、自分が好きな情報をスマホでも
webでもすぐに確認できます。
毎朝Feedly開いています。
▼パスワード自動生成ツール
http://www.luft.co.jp/cgi/randam.php
パスワードが多すぎて覚えられないと思ってから、
それなら考えずに作ってもらおう、と
このURLをショートカットに登録しています。
最近は複雑なパスワードを求めるサービスが増えたり、
再設定頻度も高いサービスが多くなりました。
条件を設定すれば条件に合うパスワードを
生成してくれて便利です。
▼無料でアイデア・意見募集「ミルトーク」
https://service.milltalk.jp/
ちょっとアイデアがほしい、少しだけ市場調査をしたい、
など、そんなときに使えます。
web市場調査会社のマクロミルが運営しています。
---------------------
上げだしたらキリがなさそうなので、ここまでにします。
もし「こんな無料ツールあったら教えて」
というご意見がありましたら、お気軽にご相談ください。
知る範囲でご案内します。
▼ご相談はこちら
mailzine@clmbs.jp
今回もありがとうございました!
次回メルマガもどうぞよろしくお願いします。
(次号は、12月22日木曜日を予定してます。)